実地指導対策・コンプライアンス強化で経営運営体質の改善を!訪問介護、通所介護(デイサービス)、住宅型・介護付有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、居宅介護支援事業、小規模多機能、グループホーム等

✉ info@helpz.jp

☎ 06-7173-2055

受付時間:平日 10:00〜18:00(土日祝休)

セミナー・講演ご依頼

  1. ご依頼実績
  2. 2012年実績

2012年実績

1月大阪府門真市訪問介護事業事業運営継承。
2月

滋賀県の住宅型有料老人ホーム様への介護監査準備のための連続指導。

介護運営マニュアル作成プロジェクト開始(7月完成)

3月

大阪市内で多展開されている住宅型有料老人ホーム様職員向け指導。

大阪産業創造館ロボットテクノロジー分野からの介護と技術融合に関する取材。

太平洋アジアトレーディングセンターにて「介護参入の秘訣セミナー」開催。

4月

「訪問介護サービス(日総研出版様)」連載開始。

熊本県の介護事業所様「運営指導コンサルティング」。

介護運営コンサルティングプログラム「プレミアムプラン」開始。

5月南河内方面社会福祉法人様より「中期計画策定と運営コンサルティング」開始。
6月

富山県の金融機関様の介護事業者向け「介護塾」開始(継続中)

社会福祉法人様の事業リビルドコンサルティング(3か年計画)

7月地域政党有志の会「社会保障制度改革」の介護部門講師着任。
8月フランチャイズ事業参入促進コンサルティング(年間契約)
9月東日本大震災後の介護事情・訪問診療の実態視察(岩手県釜石市・鵜住居地区)
10月

 介護甲子園運営委員関西支部執行役員就任。

一般社団法人介護経営研究会(C-SR)顧問就任。

秋田県の介護事業所様向け「実地指導事前準備セミナー」開催。

11月

全国展開されている介護事業所向け連続研修開始(一年更新)

大阪市障害者自立支援法に基づく実地指導対策と運営コンサルティング。

12月

南河内方面通所介護事業所新規参入に係るマナーと記録帳票導入研修。

社会保険労務士共同セミナー開催。

お問い合わせ

  • 実地指導や監査に今から備えたい・・・
  • どんな調査が来るのか、模擬実地指導を体験したい・・・
  • 実地指導や監査の通知が届いた・・・

日本で唯一の介護事業所の運営適正化レスキューコンサルタントが、御社の問題解決をお手伝い。

今すぐご相談ください。そのお悩みパッと晴らせるかもしれません。



 ☎06-7173-2055

 受付時間:平日 10:00〜17:00

お問い合わせ