✉ info@helpz.jp
☎ 06-7173-2055
受付時間:平日 10:00〜18:00(土日祝休)
顧問先の介護事業所に踏み込んだ支援がしたいけれど・・・
先生方も御存知の通り、介護事業所の売上の9割が国からの公費などで占められています。
ということは、虐待などの事件や請求不正、コンプライアンス違反などを起こして「指定取り消し」や「介護報酬の返還」の処分を受けると、介護事業所はたちまち経営危機に陥ってしまうというリスクを抱えていることになります。
ですが、多くの介護事業所の経営者は「ご利用者様の獲得」「サービスレベルの向上」には熱心でも、コンプライアンス体制の整備には無頓着です。
先生方はこの状況に気づきながら、介護事業の特殊性からなかなか踏み込んだ指導ができない状況ではないでしょうか。
なにかあってからでは遅い。
なにかあった時には迅速に対応しなければなりません。
300以上の介護事業所の実地指導・監査に立会った経験をもつ日本で唯一の介護事業所の運営適正化レスキューコンサルタントが、コンプライアンス状況のチェック、改善指導、社員研修などで、先生の顧問先様のコンプライアンス・経営力強化のお手伝いを致します。
先生と連携した介護事業所向けサービスの例
顧問先に都道府県から実地指導・監査の通知が届いた
実地指導(監査)直前レスキュー
顧問先・関与先の通所介護(デイサービス)や、訪問介護(有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅)などの施設に、実地指導や監査の通知が届いたら。
実地指導・監査までの短期間に現状把握と可能な対策をご提案するレスキューサービスです。
顧問先のコンプライアンス危険度を把握して欲しい
通所介護(デイサービス)の模擬実地指導
通所介護(デイサービス)や通所リハ(デイケア)における、都道府県の実地指導をシミュレーションします。
管理体制の適正化への第一歩に最適なサービスです。
訪問介護に基づく有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅等の模擬実地指導
通所介護(デイサービス)や、訪問介護(有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅)などの施設の都道府県の実地指導をシミュレーションします。
管理体制の適正化への第一歩を最適なサービスです。
顧問先の役員・職員に研修して欲しい
などのテーマで社員研修・役員研修を行うことが可能です。
長期的な介護事業所経営強化の顧問として、先生とタッグを組んで指導にあたることも可能です。
まずは、現状の問題点についてお気軽にご相談ください。
日本で唯一の介護事業所の運営適正化レスキューコンサルタントが、御社の問題解決をお手伝い。
今すぐご相談ください。そのお悩みパッと晴らせるかもしれません。
☎06-7173-2055
受付時間:平日 10:00〜17:00
お問い合わせはこちら
セミナー・講演ご依頼はこちら
介護運営相談・メディア取材など、まずはお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問合せはこちら
受付時間:平日 10:00〜18:00
メールでのお問合せはこちら
24時間365日受付中!
お問い合わせ
セミナー・講演ご依頼
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
介護運営コンサルティング(株式会社ヘルプズ&カンパニー)